アップデート

HOME > お知らせ > アップデート

  • 2025-10-15

「ペットオルタナシステム」追加!

新システム「ペット錬金」実装!

2025/10/15にアップデートを実施し、特別なペットと、
そのペットを育成して進化させることができるシステム「ペットオルタナシステム」を実装しました!


ペットオルタナシステムとは

特別なペットを育成して進化させることが出来る、「ペットオルタナシステム」を実装しました!
このシステムでは、ペットの「合成」「進化」を通じて、さらなる可能性を引き出すことができます。

  • 合成:ペットに合成バフ効果を付与することができます。合成回数は最大30回まで!
  • 進化:ペットを2段階進化することができ、能力を大幅にアップグレードできます。

開始方法

ペットオルタナシステムを開放するには、
以下の手順でNPCリリィのクエストをクリアする必要があります。

STEP 1:前提クエストをクリア
まずはサンドラ王国・広場の「リリィ」に話しかけて受注出来る「アスル・マグナ」クエストをクリアして、ミクスマトリクスシステム(MMS) を開放してください。

※詳細は、こちらのアップデートお知らせをご確認ください。
サンドラリリィ
STEP 2:研究所で新クエストを受注
MMS開放後に、リリィの研究所にいるリリィと会話します。
すると、自動的に「私の研究成果」クエストを受注します。

クリアするとペットオルタナシステムが開放され、報酬として「オルタナティブカード」を1枚獲得します。
クエスト
システム開放!
獲得した「オルタナティブカード」を使用すると、ペットオルタナシステムのコアとなるペットを召喚することが出来ます。

このペットとともに冒険をして、育成していきましょう!
オルタ

ペットオルタナシステム【合成】について

合成

ペットオルタナシステムのコアとなるペットは、
通常モンスターのペットと「合成」を行うことで、その種類に応じて異なる合成バフ効果が付与され、ペットスキルの引継ぎを行うこともできます。
NPCリリィに話しかけ、【合成をしたい】を選択することで画面が表示されます。

合成回数と進化段階

合成可能な回数は、ペットの進化段階により変動します。また、合成1回につき3000Gが必要です。

初期形態合成回数:10回
第1進化形態合成回数:20回
第2進化形態合成回数:30回
進化の際の注意点

各段階ごとの合成回数はそれぞれ個別に計算されます。
例えば、「初期形態」の合成回数が残っていても、次の「第1進化形態」へ累積・引き継ぎされることはありません

合成の素材について

合成に使用した通常ペットは吸収され、以降召喚することが出来なくなりますのでご注意ください。
また、以下の条件に該当するペットは、合成素材として使用することができません。

  • コアとなるペットよりもレベルが6以上高い通常ペット
  • すでに死亡しているペット
  • アイテムモールなど特殊な方法で入手したペット


ペットオルタナシステム【進化】について

進化

錬金ペットの「進化」を行うことで、ペットの段階が上がり、基本能力が向上します。
NPCリリィに話しかけ、【進化をしたい】を選択することで画面が表示されます。

進化の条件

「初期形態」 → 「第1進化形態」Lv条件:30
「第1進化形態」 → 「第2進化形態」Lv条件:60

進化に必要なアイテム

  • 「初期形態」→「第1進化形態」への進化には、各種ファクターカードと、50000Gが必要です。
  • 「第1進化形態」→「第2進化形態」への進化には、各種EXコアカードと、50000Gが必要です。

これらの進化用アイテムは、アイテムモールにて購入可能です。
詳細は、こちらのアイテムモールお知らせをご確認ください。

注意
  • ペットオルタナシステム関連ペットのステータスや、合成時のバフ効果やスキル内容などにつきまして、今後調整を行う可能性がございます。
  • 各種調整を行う際は、改めてお知らせにて告知いたします。

一覧ページへ戻る